300<スリーハンドレッド>2007/06/24 22:02

『300』観て来てました。
ペルシア戦争のテルモピュライの戦いを題材にしたアメコミの映画化したものですね。・・・ちょっとややっこしい(笑)。

300VS100000なんで。
戦争映画というよりは、戦闘映画。
感じは日本の合戦って感じですね。
一人一人の立ち回りが映し出されていて、
迫力ありましたね。
映像的にはセピアな感じなんだけど、
そして、結構生々しい。
血は赤々しいし、飛び散りまくるし。
首は飛ぶし、その切り口とかリアルだし。
目をそむけたくなる映像もありましたね。
血はエンディングでも飛び散ってました。

観てても思ったのが、
スパルタVSペルシア。
民主主義VS神秘主義
アメリカVSイラン。
民主主義VS原理主義
って構図があって、
民主主義賛美的な感じがアメリカ的。
でも、主演のジェラルド・バトラーはイギリス人。

そのジェラルド・バトラーですが、
カッコいいね。
トゥーム・レイダー2に
出ていたときもカッコよかったんですけど。
この映画ではさらにカッコいい。
そして、いい身体してます(笑)
一部CGらしいですけどね。
あと、目に優しさがある人だと思いました。

でも、結末は結構あっけなかったかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://section9.asablo.jp/blog/2007/06/24/1602395/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。